12月決算法人と個人事業者の方は、『決算対策』を!
2020.12.19
札幌市南区の 税理士・社会保険労務士 溝江 諭(みぞえさとし) です。
群馬や新潟の高速道では記録的大雪のため、自動車2000台ほどが身動きが取れず、雪の中に埋もれているとのこと。特に群馬県みなかみ市では一晩に2mも雪が降ったようですが、ここ札幌の積雪は数cmとおだやかな気候のこの頃です。
今年も残すところ2週間足らずとなりました。なにかと慌ただしい師走をお過ごしのことでしょう。
さて、12月決算法人と個人事業者の方は、もうすぐ決算ですね。決算予想は進んでいますか?利益状況は把握できましたか?税額の予想は出ましたか?
利益が出ているようならば、早めに節税対策を検討し、実行できるものには優先順位を付けて、一つ一つ確実に実行していきましょう。それが節税術です。
今からでも、間に合います。少しでも資金を残すように努力しましょう。昔から言われているではないですか。「ちりも積もれば山となる」ですよ!
一方、残念ながら、もし赤字が予想されるのならば、今すぐに原価と販売管理費の削減を。着手が遅れるほど、赤字が膨らみますよ。3カ月先、6カ月先までの資金繰りを見通し、資金不足が予想されるなら、資金調達法もすぐに検討しましょう。
なお、決算日が過ぎても節税対策を打てる場合がります。当サイトの以下の記事をご覧ください。
http://www.ksc-kaikei.com/blog/index.cgi?no=65
**************************************************************************
『予約制 30分無料相談』 実施中!!
TKC全国会会員
税理士・社会保険労務士・行政書士 溝江 諭 KSC会計事務所
Tel 011-374-5992 http://www.ksc-kaikei.com/
札幌学院大学 客員教授 税務会計論担当(学部)
税務会計論演習担当(大学院)
**************************************************************************